絵画買取は「信用第一」。その言葉をモットーに銀座でやってます。

ギャラリーボヤージュタイトルロゴ

山下清

山下清(やましたきよし)

放浪の「詩魂の画家」と評され
山下清「長岡の花火」

東京都出身の洋画家。昭和9年市川市にある知的障害児の施設・八幡学園に移り、ここで貼り絵を習得。その作品が評判となり、式場隆三郎らの世話で世に紹介され、昭和14年青樹社展に出品、画壇でも認められる。昭和15年学園を脱走、以後学園での絵の制作と放浪生活をくり返す。優れた色彩感覚と造形的感性によって、独持の画業を展開した。

旅の印象を綴ったノート、スケッチは11冊に及び、その天衣無縫な生き方は昭和33年「裸の大将」として映画化され、のちにテレビドラマにもなった。

では、そんな山下清について当ギャラリーの見解をお伝えさせていただきます。

豊かな詩情から

主な作品の技法は、貼り絵、油彩、水彩、鉛筆など。変わったところで陶芸作品もあります。貼り絵は油彩より評価が高く、しっかり描かれた完成度が高い品ほど高額対象に。

贋作が非常に多い作家のひとり

やはり真贋も重要になってきます。特に原画の場合、作家によっては鑑定の有無が決め手になります。日本の画壇では、作家それぞれに鑑定機関を設けております。なお山下清の鑑定機関は東京・八重洲の山下清鑑定会になります。ただ贋作が非常に多く(*色紙などデッサン的な小品なども含め。作家の人柄や姿勢から多くの品が贈呈と全国各地に残っている。)は、見極めに注意が必要です。

山下清 略歴

大正11年(1922)-昭和46年(1971)

東京に生まれ。同地で没。3歳の時、重病を患い、軽い言語障害、知的障害になる。

昭和9年千葉県の八幡学園に入園。
同14年銀座「青樹社」での作品展で、梅原龍三郎、安井曽太郎らの賞賛を受けた。
同15年放浪の旅を始めた。
同35年全国名勝絵はがきコンクールに≪新東京十景≫が選ばれた。

山下清 代表作品

  • ≪長岡の花火≫
  • ≪東海道五十三次≫シリーズなど

ギャラリーボヤージュ
ギャラリー写真

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-4-15 銀座エフローレビル5F

電話番号:03-3573-3777

FAX番号:03-3573-3780

営業時間:11:00~18:00 展覧会の開催していない、日・祝日は休館。

取扱い作家 絵画

ページのトップへ戻る