絵画買取は「信用第一」。その言葉をモットーに銀座でやってます。

ギャラリーボヤージュタイトルロゴ

須田剋太

須田剋太(すだこくた)

強烈な個性と生命力を持つ作品群
須田剋太「馬年春」

戦前から戦後にかけて活躍した埼玉県出身の画家。抽象に始まり、具象の作品、油彩、グワッシュ、コラージュといった広い視野で多岐にわたった表現。ほぼ独学で学び、大正・昭和期の洋画家の寺内萬治郎がその才能に注目し、官展への出品を勧めた。1942年に抽象絵画の旗手・長谷川三郎と出会い、以後抽象画を制作。力強く奔放なタッチによる生命力のある作風で、東西技法の融合を目指した。

具象、抽象にこだわることなく

作品の技法に関しても本画なのか?版画なのか?作技によっても評価や査定額が変わります。洋画に関しては、やはり油彩画が水彩画やデッサンより高額な値がつきます。須田剋太の場合、主な作品種類は油彩、グワッシュ、デッサンなど。変わったところで書や陶芸の作品も残されました。また真贋も重要になってきます。特に原画の場合、作家によっては鑑定の有無が決め手になります。日本の画壇では、作家それぞれに鑑定機関を設けております。なお須田剋太の鑑定機関に関しては、東京・日本橋室町の秀山堂画廊が窓口で「須田剋太鑑定委員会」になります。

須田剋太 略歴

明治39年(1906)-平成2年(1990)

埼玉県に生れ、兵庫県西宮市で没。旧制熊谷中学校を卒業後、川端画学校に学んだ。

昭和14年第2回文展≪読書する男≫で特選。
昭和15年光風会会員となってからも日展で特選を乗ねた。
昭和16年国画会会員となり、光風会を離れた。
昭和24年から以後抽象画に没頭。日本国際美術展、現代日本美術展など国内、海外展に出品。
昭和32年サンパウロ・ビエンナーレでは日本代表の一人に選ばれた。
昭和40年西宮市民文化賞を受賞し、その後も兵庫県文化賞、大阪芸術文化賞を受賞した。
昭和46年司馬遼太郎の「街道をゆく」の挿絵を担当した。

須田剋太 代表作品

  • ≪向日葵≫
  • ≪東大寺落慶供養≫など

ギャラリーボヤージュ
ギャラリー写真

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-4-15 銀座エフローレビル5F

電話番号:03-3573-3777

FAX番号:03-3573-3780

営業時間:11:00~18:00 展覧会の開催していない、日・祝日は休館。

取扱い作家 絵画

ページのトップへ戻る