絵画買取は「信用第一」。その言葉をモットーに銀座でやってます。

ギャラリーボヤージュタイトルロゴ

岸田劉生

岸田劉生(きしだりゅうせい)

写実描写と宋元画への傾倒
岸田劉生「麗子像」

岸田劉生は、16世紀ヨーロッパ風の写実描写や中国の宋元絵画風の表現などを取り入れ、愛娘・麗子の肖像シリーズ≪麗子像≫で名を高めた。おかっぱ頭の麗子の肖像は、日本美術史のなかでも広く知られた図像のひとつでしょう。また晩年は初期肉筆浮世絵にも傾倒を深め、日本画も制作しました。

重苦しく克明な写実主義は、日本画壇にも大きな影響をおよぼした。

では、そんな岸田劉生について当ギャラリーでの価格査定の見解をお伝えさせていただきます。

麗子像の変遷が様式の変化

やはり「麗子像」が高値。風景画として鵠沼(現在の神奈川県藤沢市)を描いた作品も人気がある。

近代日本絵画の巨匠だけあって贋作も多い

主な作品種類は油彩、水彩、版画など。ただ同作家の作品は真贋により慎重さが問われる為、鑑定書の取得は必須です。なお鑑定機関は「岸田劉生の会」、受付窓口は東京・銀座の日動画廊になります。

岸田劉生 作品

岸田劉生「花を持つ少女」
≪花を持つ少女≫
岸田劉生「麗子の肖像」
≪麗子の肖像≫
岸田劉生「童子」
≪童子≫

岸田劉生 略歴

明治24年(1891)-昭和4年(1929)

東京に生まれ、山口県徳山で没。ジャーナリストの岸田吟香の四男。

明治41年東京師範付属中学校を中退し、葵橋白馬会研究所に入り、黒田清輝のもとで外光描写を学ぶ。
大正元年高村光太郎、斎藤与里らとフュウザン会を興した。
大正4年草土社を主宰。木村荘八、椿貞雄、中川一政ら賛同。
大正11年小杉放庵や梅原龍三郎らが設立した春陽会に客員として参加。

岸田劉生 代表作品

  • ≪馬小屋≫
  • ≪切通しの写生≫
  • ≪麗子微笑≫など

岸田劉生 関連記事(cafeボヤージュより)

ギャラリーボヤージュ
ギャラリー写真

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-4-15 銀座エフローレビル5F

電話番号:03-3573-3777

FAX番号:03-3573-3780

営業時間:11:00~18:00 展覧会の開催していない、日・祝日は休館。

取扱い作家 絵画

ページのトップへ戻る