絵画買取は「信用第一」。その言葉をモットーに銀座でやってます。

ギャラリーボヤージュタイトルロゴ

児玉希望

児玉希望(こだまきぼう)

近代的な色彩感覚を駆使し、飽くなき探求
児玉希望「薫風」

広島県生まれの大正・昭和期の日本画家。川合玉堂に師事し、昭和32年からはパリ・ローマへ外遊。その間水墨画展も開催。初期は、花鳥、山水、人物画を手掛け、近代的な色彩で迫力ある表現で描く作風だったが、晩年は雅邦、玉堂と続く正統的水墨画の正系としてその確立に情熱を注いだ。

そのローマ外遊中には彫刻家のエミリオ・グレコと親交をもった。

では、そんな児玉希望について当ギャラリーの見解をお伝えさせていただきます。

自己の絵画表現を積み重ね

風景画にもすぐれた児玉希望ですが、さらに鮮やかな色調が強い作品の方が高い傾向があります。主な作品種類は紙本・彩色、絹本・彩色、水墨画など。

大和絵、仏画、そして抽象画にも挑み

やはり真贋も重要になってきます。特に原画の場合、作家によっては鑑定の有無が決め手になります。日本画界では、作家それぞれに鑑定機関を設けております。なお児玉希望の鑑定機関は東京・新橋の東京美術倶楽部になります。以前はご健在であった「奥田元宋」氏が師の作品のための鑑定人であった。

児玉希望 略歴

明治31年(1898)- 昭和46年(1971)

広島県高田郡に生まれ。東京で没。

大正10年第3回帝展に≪夏の山≫で初入選。以後帝展に入選を続ける。
昭和3年第9回帝展≪盛秋≫で特選。
同5年第11回帝展≪暮春≫でも特選を受けた。
同25年伊東深水らと日月礼を結成。
同27年第8回日展≪室内≫で日本芸術院賞受賞。
同32年渡欧、パリ、ローマに滞在。
翌33年帰国。
同34年日本芸術院会員となった。また「新水墨画展」を開催し、装飾性や現代的な抽象も取り入れた斬新な作品を発表する。
同41年高野山明王院の「赤不動」を臨写し、「観音」を発表するなど仏画も制作した。

児玉希望 代表作品

  • ≪室内≫
  • ≪佛蘭西山水絵巻≫など

ギャラリーボヤージュ
ギャラリー写真

住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-4-15 銀座エフローレビル5F

電話番号:03-3573-3777

FAX番号:03-3573-3780

営業時間:11:00~18:00 展覧会の開催していない、日・祝日は休館。

取扱い作家 絵画

ページのトップへ戻る